2012年06月06日
初めてのキャンプツーリング(2012年2月)
無事に免許と愛車を取得し、初めてのキャンプツーリングとなりました。
…あ、ちなみにこの記事ですが、4ヶ月前の2月中旬のことになります。
(しばらくは、過去を振り返りの記事を綴っていこうと思います。)
これまた偶然なんですが、会社にキャンプツーリングに目覚めた先輩がいてトントン拍子に初キャンプツーリングの運びとなりました。
互いにファミキャンの経験はそれなりにあったのですが、2月の真冬キャンプは初めてでバイクでのキャンプも初めてというドキドキのキャンプとなりました(^^;
何も考えずに買った冬用の寝袋が想像を遥かに超えるに大きさだったのでテールバッグに入らず括りつけたり、初めてのバイクキャンプということもあり、とにかく手持ちの冬装備を詰め込むのに一苦労。
何とか荷造りし、とりあえず出発。

今回は、近場のキャンプ場をフィールドに選びました。
静岡県浜松市の「渚園キャンプ場」です。公営で料金も安く、広い芝生サイトは整備されていて綺麗です。バイクはフリーサイトへの乗り入れもオッケーという良心的なキャンプ場なので、デビュー戦のフィールドにぴったり。
これまでにもデイキャンなどで何度か利用もしています。

確かに寒いのですが、初めてのツーリングキャンプといこともあり、充実感が勝りました。
先輩の作ってくれた湯豆腐が非常に美味しかったです。

加えてキャンプ場で初めての焚き火。
先輩の友人が襲撃してくれたりして、本当に楽しい時間を過ごすことができました。

翌日の朝。
2月の中旬ですが、低地の平地で風邪もなかったため、普通の冬装備で苦なく過ごすことができました。
たまたま同じキャンプ場にいらっしゃった先輩ライダーから色々と情報交換もできて、とても有意義でした。

先輩ライダーにオススメのキャンプ場を教わり、次の目的地が見えて来ました(^^)
…あ、ちなみにこの記事ですが、4ヶ月前の2月中旬のことになります。
(しばらくは、過去を振り返りの記事を綴っていこうと思います。)
これまた偶然なんですが、会社にキャンプツーリングに目覚めた先輩がいてトントン拍子に初キャンプツーリングの運びとなりました。
互いにファミキャンの経験はそれなりにあったのですが、2月の真冬キャンプは初めてでバイクでのキャンプも初めてというドキドキのキャンプとなりました(^^;
何も考えずに買った冬用の寝袋が想像を遥かに超えるに大きさだったのでテールバッグに入らず括りつけたり、初めてのバイクキャンプということもあり、とにかく手持ちの冬装備を詰め込むのに一苦労。
何とか荷造りし、とりあえず出発。

今回は、近場のキャンプ場をフィールドに選びました。
静岡県浜松市の「渚園キャンプ場」です。公営で料金も安く、広い芝生サイトは整備されていて綺麗です。バイクはフリーサイトへの乗り入れもオッケーという良心的なキャンプ場なので、デビュー戦のフィールドにぴったり。
これまでにもデイキャンなどで何度か利用もしています。

確かに寒いのですが、初めてのツーリングキャンプといこともあり、充実感が勝りました。
先輩の作ってくれた湯豆腐が非常に美味しかったです。

加えてキャンプ場で初めての焚き火。
先輩の友人が襲撃してくれたりして、本当に楽しい時間を過ごすことができました。

翌日の朝。
2月の中旬ですが、低地の平地で風邪もなかったため、普通の冬装備で苦なく過ごすことができました。
たまたま同じキャンプ場にいらっしゃった先輩ライダーから色々と情報交換もできて、とても有意義でした。

先輩ライダーにオススメのキャンプ場を教わり、次の目的地が見えて来ました(^^)
Posted by bell415269 at 20:00│Comments(4)
│ツーリングキャンプ
この記事へのコメント
こんばんは!
えぇっ! 真冬のデビューやったんですか!?
私は夏場中心の軟弱キャンパーでしたが、、(笑
そうそう、荷物積むのも一苦労なんですよね (^_^;)
でもパッキングを色々工夫するのもまた楽しいんですよ♪
それにしても、会社にキャンパーの先輩がいるとは心強い!
今後もお二人でツーリングを満喫してください♪
えぇっ! 真冬のデビューやったんですか!?
私は夏場中心の軟弱キャンパーでしたが、、(笑
そうそう、荷物積むのも一苦労なんですよね (^_^;)
でもパッキングを色々工夫するのもまた楽しいんですよ♪
それにしても、会社にキャンパーの先輩がいるとは心強い!
今後もお二人でツーリングを満喫してください♪
Posted by kazpico at 2012年06月06日 22:42
kazpicoさん
こんばんわ~~。
ツーリングキャンプは真冬デビューとなりました(^-^;
ファミキャン経験が二人ともあったので、近場でなら何とかなるだろうということで
踏み切りました。とりあえず、何とかなったし経験値にもなったと思っています♪
おっしゃられるとおり、パッキングの工夫が楽しいです。
ツーリングキャンプの方のブログを拝見すると、パッキングにも目が行きます(^^;
今後も二人で…というタイミングで、先輩は転勤+単身赴任となってしまいました(^^;;
そんなに遠いところでもないので、機会を見つけて行きたいと思っています。
こんばんわ~~。
ツーリングキャンプは真冬デビューとなりました(^-^;
ファミキャン経験が二人ともあったので、近場でなら何とかなるだろうということで
踏み切りました。とりあえず、何とかなったし経験値にもなったと思っています♪
おっしゃられるとおり、パッキングの工夫が楽しいです。
ツーリングキャンプの方のブログを拝見すると、パッキングにも目が行きます(^^;
今後も二人で…というタイミングで、先輩は転勤+単身赴任となってしまいました(^^;;
そんなに遠いところでもないので、機会を見つけて行きたいと思っています。
Posted by bell415269 at 2012年06月06日 23:53
はじめまして、TRでのキャンプいいですね。
自分もTR乗りなんで親近感をもって足跡残させていただきます。
ゆっくり走ってこそ味のある大人のバイクですよね。
今後の記事楽しみにしてます。
自分もTR乗りなんで親近感をもって足跡残させていただきます。
ゆっくり走ってこそ味のある大人のバイクですよね。
今後の記事楽しみにしてます。
Posted by ひだりん at 2012年06月07日 21:20
ひだりん様
どうも、はじめまして~~!
同じTR乗りの方のコメント、とてもうれしいです(^^)
自分で選んだわけではないんですが、この250TRはとても気に入ってます。自分としては旅に向いているバイクだと思っています。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
どうも、はじめまして~~!
同じTR乗りの方のコメント、とてもうれしいです(^^)
自分で選んだわけではないんですが、この250TRはとても気に入ってます。自分としては旅に向いているバイクだと思っています。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by bell415269
at 2012年06月07日 22:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。