ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月19日

レガシィからの乗り換え。


新しい愛車です。


もう旧車に近い年代の車ですが、
レガシィに続き乗りたい車に乗らせてもらえることの幸せ。



嫁さんに感謝です。  


Posted by bell415269 at 20:36Comments(2)日常のこと

2015年03月21日

お別れ


家庭内で車の融通があり、残念ながらお別れとなりました。
良い車だったと思います。
手放すの惜しいな~と思ってたのですが、想像以上の高値でビックリし即断しちゃいました。
現金な人間でしてすみません(^^;;


BP5レガシィ、最後の雄姿です。
やっぱりM/T車は楽しいなと再認識させてくれた車でありました。
長距離移動がほんとに”楽” かつ” 楽しい”車だと思いました。
家族でディズニー、キャンプも行きました。でも、やっぱり利便性ではミニバンというのを実感もしましたが(^^;;


乗ってたからそう思うんでしょうが、歴代の中で1、2を争うスタイルだと思います。
最近のは何であんなでっぷりしちゃったんでしょうか(^^;


90000kmオーバーですが、まだまだ元気に走ってくれてましたよ~!
次のオーナーさんにきっと可愛がってもらえるでしょう。  


Posted by bell415269 at 21:20Comments(0)日常のこと

2015年03月01日

2014年ダイジェスト3 新しい出会い

2014年4月、少し前にオープンした比較的近くのコストコに家族で行ってきました!

色んな物が置いてあって楽しいですが、やっぱりこのコーナーは心躍りますw



戦利品はこんな感じです。
なんか嫁さんにしては珍しく買っちゃえって後押しされたので、クアッドランタン買っちゃいました(^^;;
我が家のジェントス君が不調だったのもあり。


ついでに、木下大サーカスも見に行きました。
嫁さんと自分は久々の、子供達は初体験でみんな楽しめました。



4月中旬、ひょんなことから出会いがありました。
最初画像がこれ。



しばらく回想記事が、続きます(^^;;
  


Posted by bell415269 at 18:00Comments(0)日常のこと

2015年02月23日

2014年ダイジェスト1

ブログを1年以上放置してましたので、しばらく何回かに分けてダイジェスト版で綴っていこうと思います。
お暇な方はご覧ください(^^;;

2014年1月、毎年恒例のニューイヤーミーティングに参加。
あんまりバイクに詳しくないのですが、みんなが集まる雰囲気が好きで毎回参加してます。




1月下旬、会社の仕事の関係で東北の被災地の一部を訪れることができました。
千羽鶴を奉納し、お参りをさせて頂きました。


2014年2月、家族では初のスノーボードに行くことが出来ました〜!
ほぼ10年ぶりでしょうか?久々のわりにはまあまあ滑ることができ、子供にも教えることも出来ました。


でも、自分のブーツはボロボロ(帰り際には完全に壊れて…)だしウェアも古くさいので、次回やる時は買い換えたい…(^^;;


2014年3月、恒例の観光農園キャンプ村に行ってきました!
前々回の記事で更新停止したのがここからです(^^;;


今回は初めて車で行ってみたのですが、高速を使うならオートキャンプは楽だな〜と思ってしまいました。
この頃は、以前のキャンプの時に高速道路で荷物滑落したことがトラウマ気味になってました。


3月24日、展開が唐突ですがNINJA250Rとサヨナラしました。
キャンプツーに行きたくてバイクに乗り始め、250ccクラスで快適な相棒として選んだバイクですが、以前の荷物滑落以来、高速道路にどうしても乗る気になれず、手放して125ccクラスの原付にでもしようかなという気になってきたからです。

もうバイクは下道専用でいいやと本気で思ってました。
この頃は。

3月下旬、キャンプにも行ってきました。
会社の先輩と二人で、三重県紀北町の孫太郎オートキャンプ場です。

2人して初めてのキャンプツーに行った先輩ですが、今回は2人して車で行こうという話になりました。


ここは少しネタがあるので次回に続きます!




  


Posted by bell415269 at 22:13Comments(2)日常のこと

2013年05月19日

アストロプロダクツ


久しぶりの投稿。
ネタはちょこちょこあるんですが、どうもブログに向かう気力が起こらず。
仕事が忙しいのもあるのですが、やっぱりキャンプネタが書きたいところです。


で、最近マイブームのアストロプロダクツ。
なんと近所にオープンしまして、個人的には狂喜乱舞してますテヘッ

※↑画像無断転載につき問題有りましたらご連絡ください


早速行って来ました。
直近で概ね必要な工具は、最近別のアストロで購入してましたので大したものは買いませんでしたが
それでも何だかんだ欲しい物を見繕って(ただの物欲^ー^;)、いくつか購入して来ました。


以下3点。



最初はエアゲージを買うつもりだったのですが、セール安売りのエアゲージ付き空気入れがありましたので買ってみました。
高い精度のゲージよりも、日頃チェックしながら気軽に空気を入れれればと思っていましたので、ちょうど良いアイテムでした。

1580円也。


こちらは AP 90°タイヤチャック(エアーバルブ エクステンション)です。
よくエアゲージの口がバイクでは合わず、ガススタで空気が入れられないという事が多かったのですが、これを装着すれば問題解決…のハズ。

空気入れるときにだけアダプター的に装着するつもりだったのですが、付け外しする時に空気が漏れるので
常設にしてホイールの数だけ買うのがベストの様です(^^;

AP45°ノーズプライヤー。
これも先輩とカブをいじっていて非常に便利だと感じましたので購入。
細部の作業には必須アイテムですね。



オープン記念品をもらったり、カタログを貰ったりできたので非常に満足。
暇さえあれば通ってしまいそうです。



  


Posted by bell415269 at 18:12Comments(2)日常のこと

2013年03月31日

マターリ休日


天気がいい時間もあって、出かけようかな~とも思ったんですが、
とりあえず今週はゆっくりすることにしました。

金曜日に飲み過ぎたのも原因の一つですが(^^;;

子どもたちはひたすら「どうぶつの森」にハマってるみたいです。
負けじと自分もAndroidのゲームに興じてました 汗


ありがちなサッカーチーム育成のSLGですが、なんとなくツボに来ましたw


あとは、お遣いにも行きました。
敢えてカブで行ってみましたが、楽だしキャリアは大きいし買い物には最高。
4速あると50ccでもそれなりに走りますね。
そのうちにはボアアップしたいですね~。
  
タグ :休日カブ


Posted by bell415269 at 18:06Comments(8)日常のこと

2013年03月20日

激務モードなう

3月に入って実質1日しかお休みがなく、ちょっと疲労感漂う今日この頃デス。
皆様いかがお過ごしでしょうか??


ここ最近は、めっきり暖かくなって来ましたね!
2月後半、マフラー変更を実施したNinja君に乗りたくてしょうがないのですが、
テスト走行に行ったきり放置プレイです。

コイツは期待通りのイイ音します。


予定では今週末で仕事も片がつく(ハズ)なので、終わり次第やりたいことがてんこ盛り!!
Ninjaでツーリングにも行きたいし、カブの整備も進めたい!
とりあえず、家族とゆっくりご飯が食べたい!

……まずは、明日がヤマですので頑張ります!!

  


Posted by bell415269 at 23:21Comments(2)日常のこと

2013年03月08日

最近のこと

3月はどこにお勤めの方でも同じ傾向があると思いますが、非常に忙しい毎日を送っております。
そんな中、一番の癒しは我が子デス。
毎日表情が変わるので、写真の撮り甲斐があります…が、携帯カメラばっかりになっちゃってます。
赤ちゃんの写真を撮るには機動力も重要だと実感。




奥様は体休めしてますので、家事もそれなりに手伝っています。
ちなみに、今日は一部巷で話題の「マルちゃん正麺」醤油味をスーパーで発見したので、早速作ってみました。
インスタントラーメンかよ!ってツッコミはなしでお願いします(笑)

スーパーで品薄ゴメンの札を見たときはびっくりしましたが。
そんなに売れてるんですね。(この地域だけ?)



さて、そんなマルちゃん正麺ですが、スープも美味しかったですし嫁さん曰く麺が生麺ぽくて好印象とのこと。
気に入ったので、今後のキャンプメニューに組み込まれることまちがいなしです(笑)





……話変わりますが、
サブアイテムとして欲しいな~なんて思ってたものが、ひょんなことから手に入ってしまいました。
たまたま縁あって、親戚から譲り受けました。








































カブです。
まさかのセカンドバイク。
親戚は乗る人がいなくなり処分するつもりだったようで乗ってくれるならと喜んでくれたのですが、
いやいやとんでもない、こちらこそありがとうございます。

距離は5000km弱と少なくエンジンも調子良さそう。
オイル交換はしましたが、タイヤの痛みが酷いのとバッテリーが完全に終わっちゃってます。
しばらくは無理そうですが、徐々に手を入れてやりたいと思います。

少し先になりそうですが、次のツーリングキャンプはカブキャンになりそうな予感です。






  


Posted by bell415269 at 21:48Comments(15)日常のこと

2013年02月24日

天からの贈り物

今週末、ピンポ~ンと玄関がなり佐川急便のお兄さんが届けてくれました。

優先順位が低かったはずのアイテムですが、逆に余裕が有るときに買わないとずっと買えない!
…となんだかよくわからない理由をつけ、ポチってしまいました。

軽い。
想像以上に軽い箱です。



NINJA君のマフラーです!!
取り付けは少しだけ後になりそうなので、詳細はまた後日。
NINJAはパーツが豊富で、安いものを探せば結構色々あるんですが、YOUTUBEで動画を見た時の
音が堪らなく良かったので、これにしちゃいました。















実は、我が家にとてもとても大事なものも届いていました。
2月22日のこと。












それは…





第三子が誕生しました!
今年1年生の長男にだいぶ遅れて続き、久しぶりの赤ちゃんです。
見事に 一姫 二太郎になりました。





無事に生まれてきてくれてありがとう。

歳をとると涙もろくなりますね。
  


Posted by bell415269 at 18:03Comments(14)日常のこと

2012年12月20日

行ってみたじゃん

名古屋に出張のついでに、初めて行ってみました。

歳末中古カメラ&用品大バーゲン。




うーーん、沢山並んでて面白くはあるんですが、専門店がやってるだけあって値段も手堅い。
見るだけてお腹いっぱいになって帰って来ました。

やっぱりリサイクルショップにふと置いてあった出物みたいなのを探す方が自分は楽しいみたいです(^^;;
  


Posted by bell415269 at 17:45Comments(4)日常のこと

2012年11月02日

北の大地よ、さらば!


早くも4日過ぎ、今から帰ります。

絶対また来るぞ〜〜!!
(できればバイクで…
)  


Posted by bell415269 at 15:23Comments(3)日常のこと

2012年10月31日

初体験!


初セイコマ!


ホテルで飲めるサッポロクラシック!

その他諸々も楽しみました(^^;;

後はバイクがあれば言うこと無しなんですが、
仕事で来れただけでもラッキー。

人は優しいし、女性は綺麗だし言うことないです。
またいつか来るぞ〜!!
  


Posted by bell415269 at 23:46Comments(10)日常のこと

2012年10月30日

北海道へ!

いざ、北海道へ!



えぇえぇ、行きたいと思っていましたが、まさか仕事で行くとは思ってもみませんでした。

何はともあれ初渡道には違いないので、仕事頑張りながら楽しみます。
  


Posted by bell415269 at 15:00Comments(2)日常のこと

2012年09月09日

ウォーキング in Yokohama

会社で企画された横浜ウォーキングに参加。
横浜までの10kmを仲間たちと歩きました。




10km位だと、普段ろくに運動していない自分でも程よく歩ききる事ができました。



歩き終わったあとはそばで腹ごしらえして、



海老名サービスエリアではKIHACHIのソフトクリームで栄養補給を!



消費した以上に摂取して帰ってきましたとさf^_^;)
ちゃんちゃん。

  


Posted by bell415269 at 20:43Comments(0)日常のこと

2012年08月19日

ネタ無しお盆後半…


4日のお盆休みを終え…
今週末はグループ会社の応援で、広島に出張してきました。
岡山との県境に近い福山市です。



福山市は、暑かった。
盆地なのか風がなく、地元よりも暑い印象でした。



以前も同じ役目の出張の時に、何も考えず”きびだんご”を買って帰ったために、
子供からいつも広島出張というと、きびだんごを要求されます 笑
きびだんご、岡山名物なんですが…(^^;

で、今回はラムネ味きびだんごと尾道ラーメンを買って帰って来ました。
お盆のリターンラッシュに揉まれながらでしたけど…汗


土曜まで出張でしたので、今日はさすがに疲れが出ましたが、
涼しく感じたこともあり(広島との温度差?(^^;)ちょっとバイクに乗っちゃいました。



自分はソロですが、近くの湖畔の道の駅にはライダーが多かった!
少しの時間でしたが、リフレッシュになりました。



さて、来週はファミキャン予定してます。
やっとキャンプネタが書けるか!?
  


Posted by bell415269 at 19:23Comments(4)日常のこと

2012年08月12日

避暑

昨日、は見事に予定外出勤となりまして本日からの連休入り。
キャンツーを目論んでいたのですが、見事に不発となってしまいました(^^;

東海地方は連休前半、天気が怪しいという予報でしたが…。
本日は快晴。むしろ明日からも怪しい天気が続く予報となりましたので、少し早起きしていつものコースを朝一番で走りに行く事にしました。



ここの所の暑さでバイクパワーが降りて来なかったので、久しぶりのライディングです。
大型免許の試験日以来かも(笑)
標高500mの8時代はまだまだ涼しく、木陰は寒いぐらいです。

その後は家族サービスでお出かけ。
涼しさを求めて東海地方最大級の鍾乳洞に出かけることにしました…が…。
みんな考えることは同じ~の超混雑。



涼しさを得る前に順番待ちで汗だくに。



入ってしまえばそこは天然クーラーの世界。
一気に汗が引いていきます。

子供も洞窟とか楽しいみたいで、とても喜んでくれるスポットです。
自分も昔からこういう所好きなんですけど 笑

  


Posted by bell415269 at 20:36Comments(5)日常のこと

2012年07月22日

買っちゃいました…

ここに来て、とうとう買っちゃいました…。




何というか、やっぱり考え出したらだめなんでしょうね。




自分がそういう性格だというのは分かったいたんですが……





初の……





























初のスバル車、初の4WD車です。
残念がら大型二輪ではないです…むしろこれで遠のきました(^^;

ファミリーでメインで使いっていたノアが9年目を迎え、走行距離ももうすぐ11万Kmとなりました。
再来月、車検。どうしようか迷っていた…というよりは代替の方向性で考えていました。
今時の車ですから、まだまだ乗れるんでしょうが流石にメンテにお金がかかってきそうな様子。
普段適当に使っているから余計に始末が悪い。



…で、近所の車屋さんにずっとオークションでチェック入れてもらってました。
先週末、めでたく希望金額以下で購入できそうな車を見つけていただきました。
我が家はどちらかと言えば高速道路での移動が多く、父がミニバンを買ったこともあり、
自分の趣味と、楽に高速を走りたいというポイントでこの車を選びました。

型落ちのレガシィなんですが、それにしてもまだまだ高い!
状態の良い物を手に入れようとすると、1~2クラス下の新車が買える値段になります(^^;
車屋さんのご好意でお値打価格でやっていただき、ぎりぎり予算内に収まりそうです。




BP5D型 レガシイ GT SpecB 19年式。

免許をとった頃から、ずっと一度は乗りたいと思っていた車です。
嫁の反対を押し切っての6速M/T車。

これだけ荷室があれば、1泊2日のファミキャンなら充分かな。
いざというときは父のミニバンを借りることにします(^^;;
  
タグ :レガシィ


Posted by bell415269 at 17:54Comments(10)日常のこと

2012年06月17日

マコモタケ

今日はちょっとキャンツーの話題から外れます。珍食材の紹介??
あんまり、ネタが無いとも言います(笑)

皆さんは、マコモタケってご存知でしょうか?
知名度のない作物なんで、ご存知ない方が多いとおもいます。

それがこちら。


生えてる所の写真がないのですが、見てくれは大きな稲といった感じ。
その根元が膨らみ、その部分を食べるのです。




食感は、柔らかいタケノコみたいな感じ。
あまり主張する味ではないので、濃いめの味付けのもにはなんでも絡みます。
オススメは、きんぴら、天ぷらなどでしょうか。



中華では高級食材とされ、重宝しているようです。
食物繊維も豊富で、お通じ改善や血圧低下とかいろいろな機能性も言われています。



実は、我が家でも作ってまして、先週、マコモタケの田植えを終えることができました。



地方の産直とかでたまに見かけるので、その時は一度手にしてみてください。
比較的田舎の遊休地を利用して作ってるケースなども多いですので、キャンプ場の近くの産直等は要チェックです(笑)
使いやすく美味しい食材です。是非お試しあれ。

あ、取りに来られる方は収穫期(コメと一緒です)にメッセージ頂ければおわけしますよ〜(笑)  


Posted by bell415269 at 11:22Comments(3)日常のこと

2012年06月10日

北の大地へ…

北海道に…









行って来た人からもらいました。


わが愛車の250TRは渡道経験ありなのですが、私はありません。

いつかは北海道ツーリングにいってみたいものです。  


Posted by bell415269 at 17:00Comments(2)日常のこと

2012年06月05日

ブログ始めます

今日からこちらでお世話になります。

熱しやすく冷めやすいタイプなので、今まで色々なことに手を出しているのですが…。
その中で唯一ず~っと続いている趣味があります。
それは「キャンプ」。

大学に入った頃からキャンプを初め、昨年本格デビューしたファミリーキャンプ、更に今度はツーリングキャンプにも手を出し始めました。
自分の備忘録と、あわよくば仲間ができることを期待してブログを始めました。

お暇な時に、お付き合いいただければ幸いです。






  


Posted by bell415269 at 13:54Comments(0)日常のこと