2015年04月19日
2015年03月21日
お別れ
家庭内で車の融通があり、残念ながらお別れとなりました。
良い車だったと思います。
手放すの惜しいな~と思ってたのですが、想像以上の高値でビックリし即断しちゃいました。
現金な人間でしてすみません(^^;;
BP5レガシィ、最後の雄姿です。
やっぱりM/T車は楽しいなと再認識させてくれた車でありました。
長距離移動がほんとに”楽” かつ” 楽しい”車だと思いました。
家族でディズニー、キャンプも行きました。でも、やっぱり利便性ではミニバンというのを実感もしましたが(^^;;
乗ってたからそう思うんでしょうが、歴代の中で1、2を争うスタイルだと思います。
最近のは何であんなでっぷりしちゃったんでしょうか(^^;
90000kmオーバーですが、まだまだ元気に走ってくれてましたよ~!
次のオーナーさんにきっと可愛がってもらえるでしょう。
2015年03月08日
2014年ダイジェスト5 GPZ900R
こうして入手したGPZ900Rですがいろいろ不調アリ、
素人ながら弄りましたが、好調というところまではいかず結局バイク屋さんにお願いし車検取得となりました。
やっぱり最後はプロの手が必要ですネ。
ようやく乗れるようになりました!
調子は良いのですが、吹けないな~と試行錯誤の末バッフルを外すとぶっ飛んでみたり。
旧車はよくわかりません(^^;
試し走りに行った時のひとコマです。
ヘルメットも新調しちゃいました。
やっぱスポーツバイクはフルフェイスかなと…
近所の山に登ってみました。
てか、、、曲がらない…、
旧車なんてこんなもんでしょうか(^^;
会社の方々と初ツーリングに。
やっぱ曲がらない…って加速力はあるんですがコーナーが怖すぎる…
旧車ってこんなもんですかね(^^;
素人ながら弄りましたが、好調というところまではいかず結局バイク屋さんにお願いし車検取得となりました。
やっぱり最後はプロの手が必要ですネ。
ようやく乗れるようになりました!
調子は良いのですが、吹けないな~と試行錯誤の末バッフルを外すとぶっ飛んでみたり。
旧車はよくわかりません(^^;
試し走りに行った時のひとコマです。
ヘルメットも新調しちゃいました。
やっぱスポーツバイクはフルフェイスかなと…
近所の山に登ってみました。
てか、、、曲がらない…、
旧車なんてこんなもんでしょうか(^^;
会社の方々と初ツーリングに。
やっぱ曲がらない…って加速力はあるんですがコーナーが怖すぎる…
旧車ってこんなもんですかね(^^;
Posted by bell415269 at
21:02
│Comments(0)
2015年03月04日
2014年ダイジェスト4 キャンプinn海山
2014年4月27、28日でファミキャンに!
キャンプinn海山に出かけました!
評判通り、とても良いキャンプ場でした。
コテージ泊でしたが、値段の割には綺麗かつ快適で大満足。
写真はオートサイトです(^^;;
海も川も近いという最高のロケーション。
我が家は川遊びを楽しみました。
さて、前回ラストでも紹介した通り、この頃会社の先輩づてにバイクを手放したい方を紹介していただきました。
現状不動なので格安で譲っていただくことに。
これがGPZ900Rとの出会いでした。
↑我が家に運ばれてきた日の写真です。
125ccオフ車でもどうかなと思ってたのに、180度違う展開となりました。
まあ、B型なんでいつもこんなもんです。
キャンプinn海山に出かけました!
評判通り、とても良いキャンプ場でした。
コテージ泊でしたが、値段の割には綺麗かつ快適で大満足。
写真はオートサイトです(^^;;
海も川も近いという最高のロケーション。
我が家は川遊びを楽しみました。
さて、前回ラストでも紹介した通り、この頃会社の先輩づてにバイクを手放したい方を紹介していただきました。
現状不動なので格安で譲っていただくことに。
これがGPZ900Rとの出会いでした。
↑我が家に運ばれてきた日の写真です。
125ccオフ車でもどうかなと思ってたのに、180度違う展開となりました。
まあ、B型なんでいつもこんなもんです。
Posted by bell415269 at
19:00
│Comments(1)
2015年03月01日
2014年ダイジェスト3 新しい出会い
2014年4月、少し前にオープンした比較的近くのコストコに家族で行ってきました!
色んな物が置いてあって楽しいですが、やっぱりこのコーナーは心躍りますw
戦利品はこんな感じです。
なんか嫁さんにしては珍しく買っちゃえって後押しされたので、クアッドランタン買っちゃいました(^^;;
我が家のジェントス君が不調だったのもあり。
ついでに、木下大サーカスも見に行きました。
嫁さんと自分は久々の、子供達は初体験でみんな楽しめました。
4月中旬、ひょんなことから出会いがありました。
最初画像がこれ。
しばらく回想記事が、続きます(^^;;
色んな物が置いてあって楽しいですが、やっぱりこのコーナーは心躍りますw
戦利品はこんな感じです。
なんか嫁さんにしては珍しく買っちゃえって後押しされたので、クアッドランタン買っちゃいました(^^;;
我が家のジェントス君が不調だったのもあり。
ついでに、木下大サーカスも見に行きました。
嫁さんと自分は久々の、子供達は初体験でみんな楽しめました。
4月中旬、ひょんなことから出会いがありました。
最初画像がこれ。
しばらく回想記事が、続きます(^^;;
2015年02月28日
2014年ダイジェスト2 孫太郎オートキャンプ場
前回の続きです。
3月29日に、三重県紀北町の孫太郎オートキャンプ場に会社の先輩と二人で出かけました。
前々から評判は見ていて良さそうなキャンプ場だなと思っていましたのでセレクトしました。
伊勢道から分岐してできた紀勢道のおかげで、尾鷲方面へのアクセスが良くなりましたね。
丁度、尾鷲まで開通した頃でした。なんてタイムリー!
設営をし、翌日雨予報もあるのでタープ張りました。
車だと荷物は適当に入るので本当に楽です。
二人ならコンパクトカーでも十分すぎるスペースがあります。
人気のキャンプ場ですが、オートサイトは我々のみ。
コテージは何組か入ってましたが、まだまだ普通のファミリーにとってはオフシーズンの様です。
海辺へと直接アクセスできるのが素敵なキャンプ場です。
釣り道具もレンタルがあったので、久々の釣りに挑戦。
ラッキーなことに釣れちゃいました。
それなりに大きいシロギスが二匹。
ビギナーズラックですな。
今回のテーマはまったりしつつ海の美味いものを食べようということになりました。
近くの道の駅で食料を調達し、早めの時間からの宴会モード。
サンマの押し寿司に…
サンマの丸干し。
個人的にはこれがヒットでした。干物ですが、サンマ焼きの感覚も残っているというか…。
とにかく美味かったです。
もちろん釣果のキスもありがたく頂きました。
さらにはサザエを豪快に焼きます。
量の割にはお値打ちなのも嬉しいところ。
こうして宴会モードの内に夜はふけ、まったり焚き火の後就寝となりました。
…翌日は悪天候のため写真なし!(笑)
地元に近くなってきた頃に雨は止み、今回の最後の締めとして先輩おすすめのラーメン屋に。
実は私の二郎系ラーメンデビューだったりします(^^;;
最後までがっつり頂いて、美味しかったキャンプでした。
行った先で美味しいものを探すことの大事さを先輩に教わったキャンプでもありました。
3月29日に、三重県紀北町の孫太郎オートキャンプ場に会社の先輩と二人で出かけました。
前々から評判は見ていて良さそうなキャンプ場だなと思っていましたのでセレクトしました。
伊勢道から分岐してできた紀勢道のおかげで、尾鷲方面へのアクセスが良くなりましたね。
丁度、尾鷲まで開通した頃でした。なんてタイムリー!
設営をし、翌日雨予報もあるのでタープ張りました。
車だと荷物は適当に入るので本当に楽です。
二人ならコンパクトカーでも十分すぎるスペースがあります。
人気のキャンプ場ですが、オートサイトは我々のみ。
コテージは何組か入ってましたが、まだまだ普通のファミリーにとってはオフシーズンの様です。
海辺へと直接アクセスできるのが素敵なキャンプ場です。
釣り道具もレンタルがあったので、久々の釣りに挑戦。
ラッキーなことに釣れちゃいました。
それなりに大きいシロギスが二匹。
ビギナーズラックですな。
今回のテーマはまったりしつつ海の美味いものを食べようということになりました。
近くの道の駅で食料を調達し、早めの時間からの宴会モード。
サンマの押し寿司に…
サンマの丸干し。
個人的にはこれがヒットでした。干物ですが、サンマ焼きの感覚も残っているというか…。
とにかく美味かったです。
もちろん釣果のキスもありがたく頂きました。
さらにはサザエを豪快に焼きます。
量の割にはお値打ちなのも嬉しいところ。
こうして宴会モードの内に夜はふけ、まったり焚き火の後就寝となりました。
…翌日は悪天候のため写真なし!(笑)
地元に近くなってきた頃に雨は止み、今回の最後の締めとして先輩おすすめのラーメン屋に。
実は私の二郎系ラーメンデビューだったりします(^^;;
最後までがっつり頂いて、美味しかったキャンプでした。
行った先で美味しいものを探すことの大事さを先輩に教わったキャンプでもありました。
2015年02月23日
2014年ダイジェスト1
ブログを1年以上放置してましたので、しばらく何回かに分けてダイジェスト版で綴っていこうと思います。
お暇な方はご覧ください(^^;;
2014年1月、毎年恒例のニューイヤーミーティングに参加。
あんまりバイクに詳しくないのですが、みんなが集まる雰囲気が好きで毎回参加してます。
1月下旬、会社の仕事の関係で東北の被災地の一部を訪れることができました。
千羽鶴を奉納し、お参りをさせて頂きました。
2014年2月、家族では初のスノーボードに行くことが出来ました〜!
ほぼ10年ぶりでしょうか?久々のわりにはまあまあ滑ることができ、子供にも教えることも出来ました。
でも、自分のブーツはボロボロ(帰り際には完全に壊れて…)だしウェアも古くさいので、次回やる時は買い換えたい…(^^;;
2014年3月、恒例の観光農園キャンプ村に行ってきました!
前々回の記事で更新停止したのがここからです(^^;;
今回は初めて車で行ってみたのですが、高速を使うならオートキャンプは楽だな〜と思ってしまいました。
この頃は、以前のキャンプの時に高速道路で荷物滑落したことがトラウマ気味になってました。
3月24日、展開が唐突ですがNINJA250Rとサヨナラしました。
キャンプツーに行きたくてバイクに乗り始め、250ccクラスで快適な相棒として選んだバイクですが、以前の荷物滑落以来、高速道路にどうしても乗る気になれず、手放して125ccクラスの原付にでもしようかなという気になってきたからです。
もうバイクは下道専用でいいやと本気で思ってました。
この頃は。
3月下旬、キャンプにも行ってきました。
会社の先輩と二人で、三重県紀北町の孫太郎オートキャンプ場です。
2人して初めてのキャンプツーに行った先輩ですが、今回は2人して車で行こうという話になりました。
ここは少しネタがあるので次回に続きます!
お暇な方はご覧ください(^^;;
2014年1月、毎年恒例のニューイヤーミーティングに参加。
あんまりバイクに詳しくないのですが、みんなが集まる雰囲気が好きで毎回参加してます。
1月下旬、会社の仕事の関係で東北の被災地の一部を訪れることができました。
千羽鶴を奉納し、お参りをさせて頂きました。
2014年2月、家族では初のスノーボードに行くことが出来ました〜!
ほぼ10年ぶりでしょうか?久々のわりにはまあまあ滑ることができ、子供にも教えることも出来ました。
でも、自分のブーツはボロボロ(帰り際には完全に壊れて…)だしウェアも古くさいので、次回やる時は買い換えたい…(^^;;
2014年3月、恒例の観光農園キャンプ村に行ってきました!
前々回の記事で更新停止したのがここからです(^^;;
今回は初めて車で行ってみたのですが、高速を使うならオートキャンプは楽だな〜と思ってしまいました。
この頃は、以前のキャンプの時に高速道路で荷物滑落したことがトラウマ気味になってました。
3月24日、展開が唐突ですがNINJA250Rとサヨナラしました。
キャンプツーに行きたくてバイクに乗り始め、250ccクラスで快適な相棒として選んだバイクですが、以前の荷物滑落以来、高速道路にどうしても乗る気になれず、手放して125ccクラスの原付にでもしようかなという気になってきたからです。
もうバイクは下道専用でいいやと本気で思ってました。
この頃は。
3月下旬、キャンプにも行ってきました。
会社の先輩と二人で、三重県紀北町の孫太郎オートキャンプ場です。
2人して初めてのキャンプツーに行った先輩ですが、今回は2人して車で行こうという話になりました。
ここは少しネタがあるので次回に続きます!
2015年02月14日
久々の更新です
久々の更新!
過去記事を見直していて、記録があるのはいいなと思った次第です(^^;;
試験勉強の合間にペグ清掃。
汚れをとろうと思ったのも、新しく買ったケースに入れるためだったり(^^;;
※一つ前の、写真のすべてのペグが収まってます
クロスターのツールケース&ギアケースを購入しました。
格安でした!!
綺麗に収まって満足です( ´ ▽ ` )ノ
過去記事を見直していて、記録があるのはいいなと思った次第です(^^;;
試験勉強の合間にペグ清掃。
汚れをとろうと思ったのも、新しく買ったケースに入れるためだったり(^^;;
※一つ前の、写真のすべてのペグが収まってます
クロスターのツールケース&ギアケースを購入しました。
格安でした!!
綺麗に収まって満足です( ´ ▽ ` )ノ
2014年03月08日
2013年12月08日
Wレガシィで行く!伊豆大瀬キャンプ場
ネタは結構あるのですが、忙しさにかまけて更新をサボってました
もう一ヶ月以上も前ですが、11月3日、4日と伊豆の「大瀬テント村」に行ってきました~~!!
今回はバイク無しのメンバーも居たのと、天候に不安があったので車での出撃。
4人ですが敢えて2台に分乗、レガシィツーリングワゴン2台での出撃です。
両方GT系のMT車280馬力、大人のおもちゃです(笑)
バイクも良いですが、これはこれでなんか燃えます
左が自分のBP5、BH5は先輩の車です。レガシィはBHもカッコイイですね~。
水平対向エンジンののドドドド…サウンドが楽しめるのも、レガシィツーリングワゴンはBH系までです。
清水インターで降り、まずは腹ごしらえです。
オススメの店があるとのことで寄ったのが、お食事処「たぬき」。
店構えはさしてキレイでもない定食屋さんなんですが、頼んでみてびっくり。
安い上にめっちゃ美味しいんです!!
自分が頼んだのは「刺身定食」。
新鮮な刺身が結構なボリュームで出てきます。
記憶が定かで無いですが、確か750円ぐらいでした。
で、こちらがおすすめメニューの「上天丼」
写真がヘタで伝えきれないかもしれませんが、相当なボリューム!
何人かでシェアするか、フードファイターな人におすすめです。
こちらも豪華な天ぷら多数盛りでなんとなんとの850円!!(確か)
少し分けてもらった天ぷらもとても美味しかったですよ!!
昼食後、何箇所かで買い出しを。
沼津漁港で新鮮なサザエも仕入れていきました。
ここはまた家族で来たいですね~!
沼津漁港から車を走らせること1時間、目的地の「大瀬テント村」に到着。
主要道路からの入り口が非常にわかり難かったです。
大きな地図で見る
このキャンプ場のワイルドなこと…。
ワイルドに抵抗は全くないのですが、ここの場合は金額の割に手が入っていません…(^^;
伊豆周辺のキャンプ場は高価みたいなので、地域平均としては安いみたいですが。
サイトの中腹。
下に見えるのはバンガローです。この日一組いらっしゃいました。
サイトの一部にはガラス瓶が割れたものがそのままになっており、少々げんなり…
全面フリー、ある程度区画的に分かれていますが、ファミリーテント&タープが張れるような広い場所はほとんどありません。
こちらは水場です。
トイレは簡易トイレのみ。
男だけなら何ら問題はありませんが、サイト最上段の駐車スペースに併設なので、ひたすら上がらなければ行けません。
設営完了の様子。
初張りのケルマ・ランドライト2です。こいつは期待値以上の良いテントでした!!
サイズの割には非常に快適な空間を産みだしてくれます。
ちなみにこのキャンプ場、林間で手入れが少ないせいか物凄く粘土質な土質で、
新幕を持っていったことを少しだけ後悔しました(^^;
ペグの後処理もちょっとしんどかったですw
そして乾杯、宴会モードに突入です。
このためにキャンプやってるといっても過言ではないですね
夜は先輩が丸鶏を振る舞ってくれました!!
自分はキャンプであまり凝った料理はできないのですが、やっぱり盛り上がりますね~~!
作り方を教わったので、今度どこかでやろうとおもいます
翌朝、周辺を散歩。
大瀬崎はダイビングのメッカということを初めて知りました。
早朝からダイバーで賑わっていました。
片付けを終え撤収、最後の難関(?)がこれです。
急坂のカーブを上がらないとキャンプ場から出られません。
ガードレールもありませんので、外したらサイト側に真っ逆さまですw
「低速で…」の看板に惑わされて2度ほど坂を下ってやり直す羽目になりました(^^;
MT車には辛い…といっても先輩は一発で上がっていたので腕の問題ですね。
途中には失敗して車が脱落したと思われる跡があります(^^;
天気は終始曇り空でしたが、ICで富士山を眺めることができ大満足な2日間でした。
もう一ヶ月以上も前ですが、11月3日、4日と伊豆の「大瀬テント村」に行ってきました~~!!
今回はバイク無しのメンバーも居たのと、天候に不安があったので車での出撃。
4人ですが敢えて2台に分乗、レガシィツーリングワゴン2台での出撃です。
両方GT系のMT車280馬力、大人のおもちゃです(笑)
バイクも良いですが、これはこれでなんか燃えます
左が自分のBP5、BH5は先輩の車です。レガシィはBHもカッコイイですね~。
水平対向エンジンののドドドド…サウンドが楽しめるのも、レガシィツーリングワゴンはBH系までです。
清水インターで降り、まずは腹ごしらえです。
オススメの店があるとのことで寄ったのが、お食事処「たぬき」。
店構えはさしてキレイでもない定食屋さんなんですが、頼んでみてびっくり。
安い上にめっちゃ美味しいんです!!
自分が頼んだのは「刺身定食」。
新鮮な刺身が結構なボリュームで出てきます。
記憶が定かで無いですが、確か750円ぐらいでした。
で、こちらがおすすめメニューの「上天丼」
写真がヘタで伝えきれないかもしれませんが、相当なボリューム!
何人かでシェアするか、フードファイターな人におすすめです。
こちらも豪華な天ぷら多数盛りでなんとなんとの850円!!(確か)
少し分けてもらった天ぷらもとても美味しかったですよ!!
昼食後、何箇所かで買い出しを。
沼津漁港で新鮮なサザエも仕入れていきました。
ここはまた家族で来たいですね~!
沼津漁港から車を走らせること1時間、目的地の「大瀬テント村」に到着。
主要道路からの入り口が非常にわかり難かったです。
大きな地図で見る
このキャンプ場のワイルドなこと…。
ワイルドに抵抗は全くないのですが、ここの場合は金額の割に手が入っていません…(^^;
伊豆周辺のキャンプ場は高価みたいなので、地域平均としては安いみたいですが。
サイトの中腹。
下に見えるのはバンガローです。この日一組いらっしゃいました。
サイトの一部にはガラス瓶が割れたものがそのままになっており、少々げんなり…
全面フリー、ある程度区画的に分かれていますが、ファミリーテント&タープが張れるような広い場所はほとんどありません。
こちらは水場です。
トイレは簡易トイレのみ。
男だけなら何ら問題はありませんが、サイト最上段の駐車スペースに併設なので、ひたすら上がらなければ行けません。
設営完了の様子。
初張りのケルマ・ランドライト2です。こいつは期待値以上の良いテントでした!!
サイズの割には非常に快適な空間を産みだしてくれます。
ちなみにこのキャンプ場、林間で手入れが少ないせいか物凄く粘土質な土質で、
新幕を持っていったことを少しだけ後悔しました(^^;
ペグの後処理もちょっとしんどかったですw
そして乾杯、宴会モードに突入です。
このためにキャンプやってるといっても過言ではないですね
夜は先輩が丸鶏を振る舞ってくれました!!
自分はキャンプであまり凝った料理はできないのですが、やっぱり盛り上がりますね~~!
作り方を教わったので、今度どこかでやろうとおもいます
翌朝、周辺を散歩。
大瀬崎はダイビングのメッカということを初めて知りました。
早朝からダイバーで賑わっていました。
片付けを終え撤収、最後の難関(?)がこれです。
急坂のカーブを上がらないとキャンプ場から出られません。
ガードレールもありませんので、外したらサイト側に真っ逆さまですw
「低速で…」の看板に惑わされて2度ほど坂を下ってやり直す羽目になりました(^^;
MT車には辛い…といっても先輩は一発で上がっていたので腕の問題ですね。
途中には失敗して車が脱落したと思われる跡があります(^^;
天気は終始曇り空でしたが、ICで富士山を眺めることができ大満足な2日間でした。
Posted by bell415269 at
20:26
│Comments(1)
2013年10月27日
下手なバイク屋、休むに似たり…
キャンツーレポの途中ですが、少し前のメンテネタを
出かける少し前に、購入店へと持ち込みオイル交換をお願いしました。
正直、自分でも出来る作業ですが、バイク屋さんと顔をつないでおくことも大事かなと思い持ち込むことにしました。
今回はじめて対応してくれたその方、入社まだ間もない人みたいで感じはとても良かったのですが…
「オイルの量めっちゃ少ないですよ~、よくこれで走ってましたね~」
とか話をしながら作業をしてもらい、そんな状態で走ってたのかとやや不安になりながら帰ってきて
バイクを何気なく見ると…
オイル窓が一面オイルだらけです
どう見てもオイル多過ぎ、しかも入れたてのオイルのはずなのに真っ黒じゃないですか…orz
どうやらちゃんとしたオイルドレンを開けずに、フィルター側のドレンのみを開けて作業したみたいです。
そりゃオイルが抜けきるわけ無い…しかもフィルター交換を頼んでいなかったにも関わらず開けちゃったので、フィルター交換時のオイル量を入れているのだから質が悪い。
挙句の果てには店側の手違いにも関わらず、オイルはきっちりその量を請求される始末…(←これは社長判断)
正直、怒りを通り越して呆れてしまいました
文句つけようかと思いましたが、今後は関わりたくない思いのほうが強く放置に。
ある程度のメンテは自分でやろうと決心する良いきっかけになりました。
でも、重整備が発生した時のことを考えると、馴染みのバイク屋さんがほしい…。
さて、気を取り直してメンテにかかります。
まずはメンテスタンドでバイクを上げます。レース車両でもないのに??と笑われたこともありますが、
サイドスタンドしか無い車はスタンドで上げるとかなり楽に作業ができます
ブレーキレバーを止めるのになにか買おうと思っていたのですが、ふと思いつた荷締めベルトで。
このベルト、日常的にも本当に重宝しています。
オイルがめっちゃ出る出る…フィルター同時交換で1.6リットルですが、どう見ても多すぎですな。
ちなみに風が強い日だったので、そこら中に漏らしちゃいました(^^;;
ガレージが欲しくなりますね~~~。
バイクやでフィルターの汚れも指摘されていたので、同時交換します。
トルクがわからないので適当ですが、まあとりあえずは良しとしましょう。
これから自分でやるならサービスマニュアル買おうかな…。
今回使用した交換部品はこちら。
まさかのHONDA純正…だってKawasaki純正は高すぎる…orz
フィルターもマグネット入りのKIJIMA製のものにしてみました。
今回バイク屋にオイル交換で払った金額が5000円弱、ZOAで買ったオイル、エレメントで合計で2600円…。
オイルドレンボルトワッシャーは、前車250TRの時買ったのが残ってました。
私はバイク用品の購入にZOAを愛用してます。タイミングにもよりますが結構お値打ちな価格でで色々売ってると思います。
それにしても、プロの技術になら多少高くてもなんとも思わないんですが、今回は残念な気持ちで一杯です
これで、安心してキャンツーに行けます!
<覚書>
交換日:2013年10月12日
交換時距離:約11,000km
使用部品:ホンダオイルG210W401L / KIJIMA製オイルフィルター K105604
出かける少し前に、購入店へと持ち込みオイル交換をお願いしました。
正直、自分でも出来る作業ですが、バイク屋さんと顔をつないでおくことも大事かなと思い持ち込むことにしました。
今回はじめて対応してくれたその方、入社まだ間もない人みたいで感じはとても良かったのですが…
「オイルの量めっちゃ少ないですよ~、よくこれで走ってましたね~」
とか話をしながら作業をしてもらい、そんな状態で走ってたのかとやや不安になりながら帰ってきて
バイクを何気なく見ると…
オイル窓が一面オイルだらけです
どう見てもオイル多過ぎ、しかも入れたてのオイルのはずなのに真っ黒じゃないですか…orz
どうやらちゃんとしたオイルドレンを開けずに、フィルター側のドレンのみを開けて作業したみたいです。
そりゃオイルが抜けきるわけ無い…しかもフィルター交換を頼んでいなかったにも関わらず開けちゃったので、フィルター交換時のオイル量を入れているのだから質が悪い。
挙句の果てには店側の手違いにも関わらず、オイルはきっちりその量を請求される始末…(←これは社長判断)
正直、怒りを通り越して呆れてしまいました
文句つけようかと思いましたが、今後は関わりたくない思いのほうが強く放置に。
ある程度のメンテは自分でやろうと決心する良いきっかけになりました。
でも、重整備が発生した時のことを考えると、馴染みのバイク屋さんがほしい…。
さて、気を取り直してメンテにかかります。
まずはメンテスタンドでバイクを上げます。レース車両でもないのに??と笑われたこともありますが、
サイドスタンドしか無い車はスタンドで上げるとかなり楽に作業ができます
ブレーキレバーを止めるのになにか買おうと思っていたのですが、ふと思いつた荷締めベルトで。
このベルト、日常的にも本当に重宝しています。
オイルがめっちゃ出る出る…フィルター同時交換で1.6リットルですが、どう見ても多すぎですな。
ちなみに風が強い日だったので、そこら中に漏らしちゃいました(^^;;
ガレージが欲しくなりますね~~~。
バイクやでフィルターの汚れも指摘されていたので、同時交換します。
トルクがわからないので適当ですが、まあとりあえずは良しとしましょう。
これから自分でやるならサービスマニュアル買おうかな…。
今回使用した交換部品はこちら。
まさかのHONDA純正…だってKawasaki純正は高すぎる…orz
フィルターもマグネット入りのKIJIMA製のものにしてみました。
今回バイク屋にオイル交換で払った金額が5000円弱、ZOAで買ったオイル、エレメントで合計で2600円…。
オイルドレンボルトワッシャーは、前車250TRの時買ったのが残ってました。
私はバイク用品の購入にZOAを愛用してます。タイミングにもよりますが結構お値打ちな価格でで色々売ってると思います。
それにしても、プロの技術になら多少高くてもなんとも思わないんですが、今回は残念な気持ちで一杯です
これで、安心してキャンツーに行けます!
<覚書>
交換日:2013年10月12日
交換時距離:約11,000km
使用部品:ホンダオイルG210W401L / KIJIMA製オイルフィルター K105604
2013年10月26日
NNJA250Rで行く!渚園キャンプ場(1)
少し忙しく更新滞りがちですが、ボチボチと前回のキャンプのレポートを
まずは積載から。
キャリアの恩恵は大きいです。積み位置にも自由度がありますし、引っ掛けられる箇所も多くて安心です。
今までよりもワンサイズ大型のツーリングバッグですが、難なく積むことが出来ました
大型になった分、積載に余裕は出ました。
でも、以前使っていたワンサイズ小さいものは合皮の部分が多かったのですが、こちらは全面布張りで
なんか質感が落ちた気がします…
よっぽどしっかりと固定はできていると思いますが、前回と同じ轍を踏まないように、荷締めベルト(写真のグリーンの紐)で追加固定をしておきました。
この荷締めベルト、コメリで198円でしたが色々な場面で非常に重宝してます。
とりあえずキャンツーしたい!という人には良いアイテムだと思います。
ホムセン箱も実用性は充分ですが、ツーリングバッグは+αの機能性があります。
前回は失敗しちゃいましたが、よっぽどどんなバイクにも固定が簡単にできますし、これひとつで2泊3日ぐらいの
キャンプなら余裕でこなせると思えば、コストパフォーマンス最高だと思います。
それ以上の長期になるのであれば、サイドバッグも欲しいかも。
ちなみに、「渚園キャンプ場」ですがこのブログにもちょこちょこ登場するように、我がホームグラウンドとなっています。
何回も来ていながら少し前に初めて知ったのですが、ここには「ウォット」という水族館が併設されています。
今回、嫁さんに車で来てもらい現地合流してみんなで水族館を楽しむことにしました。
(都合の良い家族サービスという…)
規模はそんなに大きくありませんが、高校生以下無料、大人300円なので手頃に楽しめます。
こんなんや…
こんなんや…
この施設、水族館として広いわけではありませんが、スタッフさんが展示等々に工夫をしている感じが
よく伝わり、とても楽しむことが出来ました。
かなり好感がもてる施設です
体験コーナーも有りました。
ヒトデやナマコなどに触ることができるコーナーです。
最初は嫌がっていましたが、だんだん子どもたちがノリノリに(笑)
屋上には展望台が有ります。
渚園キャンプ場を一望することができますよ~。
何回も来ていたキャンプ場ながら、初めての光景に自分は大興奮です(笑)
真ん中に、赤いテントと黒いNINJAが私のサイトです(笑)
みんなで水族館を堪能した後、サイトに戻りました。
ここに来るときはまったりしたいという時が多いので、今回は買い出しはコンビニ(笑)
写真もありません。
サイトに戻って早速一杯やってやります。
後ろに見える建物が先ほどの水族館です。展望台がわかりますよね。
渚園キャンプ場はその広い敷地を活かして、イベントやオフ会などが催される場所となっております。
今回は車関係の集まりが2組ありました。
こちらはシビックのオーナーズクラブのようで…。しかも懐かしいEG系のシビックのチームのようでした。
昔欲しかったな~、この車。
後編へと続きます!
まずは積載から。
キャリアの恩恵は大きいです。積み位置にも自由度がありますし、引っ掛けられる箇所も多くて安心です。
今までよりもワンサイズ大型のツーリングバッグですが、難なく積むことが出来ました
大型になった分、積載に余裕は出ました。
でも、以前使っていたワンサイズ小さいものは合皮の部分が多かったのですが、こちらは全面布張りで
なんか質感が落ちた気がします…
よっぽどしっかりと固定はできていると思いますが、前回と同じ轍を踏まないように、荷締めベルト(写真のグリーンの紐)で追加固定をしておきました。
この荷締めベルト、コメリで198円でしたが色々な場面で非常に重宝してます。
<限定特価>TANAX タナックス キャンピングシートバッグ2(グレー) MFK-026 |
ホムセン箱も実用性は充分ですが、ツーリングバッグは+αの機能性があります。
前回は失敗しちゃいましたが、よっぽどどんなバイクにも固定が簡単にできますし、これひとつで2泊3日ぐらいの
キャンプなら余裕でこなせると思えば、コストパフォーマンス最高だと思います。
それ以上の長期になるのであれば、サイドバッグも欲しいかも。
ちなみに、「渚園キャンプ場」ですがこのブログにもちょこちょこ登場するように、我がホームグラウンドとなっています。
何回も来ていながら少し前に初めて知ったのですが、ここには「ウォット」という水族館が併設されています。
今回、嫁さんに車で来てもらい現地合流してみんなで水族館を楽しむことにしました。
(都合の良い家族サービスという…)
規模はそんなに大きくありませんが、高校生以下無料、大人300円なので手頃に楽しめます。
こんなんや…
こんなんや…
この施設、水族館として広いわけではありませんが、スタッフさんが展示等々に工夫をしている感じが
よく伝わり、とても楽しむことが出来ました。
かなり好感がもてる施設です
体験コーナーも有りました。
ヒトデやナマコなどに触ることができるコーナーです。
最初は嫌がっていましたが、だんだん子どもたちがノリノリに(笑)
屋上には展望台が有ります。
渚園キャンプ場を一望することができますよ~。
何回も来ていたキャンプ場ながら、初めての光景に自分は大興奮です(笑)
真ん中に、赤いテントと黒いNINJAが私のサイトです(笑)
みんなで水族館を堪能した後、サイトに戻りました。
ここに来るときはまったりしたいという時が多いので、今回は買い出しはコンビニ(笑)
写真もありません。
サイトに戻って早速一杯やってやります。
後ろに見える建物が先ほどの水族館です。展望台がわかりますよね。
渚園キャンプ場はその広い敷地を活かして、イベントやオフ会などが催される場所となっております。
今回は車関係の集まりが2組ありました。
こちらはシビックのオーナーズクラブのようで…。しかも懐かしいEG系のシビックのチームのようでした。
昔欲しかったな~、この車。
後編へと続きます!
2013年10月13日
渚園キャンプ場なう
2週間ぶりの休日!!
ホームグラウンドのキャンプ場で
疲れた心身を癒します(笑)
三連休の中日なんで、結構人が入ってます
ホームグラウンドのキャンプ場で
疲れた心身を癒します(笑)
三連休の中日なんで、結構人が入ってます
Posted by bell415269 at
16:52
│Comments(1)
2013年09月25日
反省とカスタム
前回のキャンプでNINJA250Rで初めてのキャンプに出ました。
初めてのまともな高速ツーリングでしたが、伝統のパラツインエンジンとフルカウルの恩恵は大きく
小排気量のバイクにしては非常に快適であったと思います。
燃料タンクもある程度の大きさが有り、250ccの燃費性能も伴なって航続距離にも余裕があります。
ぷちツアラーとして良いバイクです
250TRでの高速走行はちょっとの距離でしたが、少ししんどかった思い出があります。
でも、積載でミスってしまいました。
正直、当初から不安はありましたが、押し切った結果がこれです。
完全に甘くみてました。何も事故が起こらなくてよかった。
250TRも積載量のあるバイクではありませんでしたがキャリアの恩恵は大きく、
さほど苦なくバッグを積むことができていました。
NINJA250Rもキャンツー前提で購入したバイクですので、
当初はキャリアの装着を前提していました。
しかしながら、初めてのフルカウル車を購入して、スタイルを崩したくないな~とか似合わない色気も出て
何とかなるんじゃないかな~と思った結果失敗しちゃいました。
そこで…
[Before]
[After]
キャリアの装着です。
デイトナ製の「マルチウィングキャリア」です。
まだ少し前に発売されたばかりのホットな製品です。
パーツの多いNINJA250Rですが、フルカウルのバイクということなのかキャリアの選択肢はさほど多くなく、
数種類の製品の中に気に入ったものがなかったのも購入に踏み切れなかった原因の一つです。
一番自分の中でしっくり来ていたのはKIJIMA製のものですが、カウルに穴あけが必要という点でためらっていました。
そこに来てデイトナからの新製品。
一部金具の切削加工が必要※ですがカウルに穴あけは不要で、キャリアっぽくないスタイルが売りの製品。
これしか無い!と思い、今まで思い悩んでいたのが嘘のように購入を即断。
(※ちなみに、自分のバイクの場合は金具の形が取説とは違って切削加工も不要でした。未確認ですので責任はおえませんが年式が古いと加工も不要なのかもしれません…)
ま、、、、
でもキャリアはキャリアですね~~(笑) 当たり前ですが!
自分の用途からすれば(バッグが少し後ろにオフセットできればOKなので)少し大きいかも。
商品の精度も今ひとつ…?
取り付け穴の位置は全体的に少しズレがあり※、やや強引に取り付けてしまったので
後の耐久性が少し不安になりました。
(※状態の良いタマだったと思いますが、あくまでも中古車両なのでバイク側の問題かも)
とりあえずは荷物が楽に積めそうなので、良しとします!
満足度としては75点ぐらい?
後は耐久性次第ですね!!
初めてのまともな高速ツーリングでしたが、伝統のパラツインエンジンとフルカウルの恩恵は大きく
小排気量のバイクにしては非常に快適であったと思います。
燃料タンクもある程度の大きさが有り、250ccの燃費性能も伴なって航続距離にも余裕があります。
ぷちツアラーとして良いバイクです
250TRでの高速走行はちょっとの距離でしたが、少ししんどかった思い出があります。
でも、積載でミスってしまいました。
正直、当初から不安はありましたが、押し切った結果がこれです。
完全に甘くみてました。何も事故が起こらなくてよかった。
250TRも積載量のあるバイクではありませんでしたがキャリアの恩恵は大きく、
さほど苦なくバッグを積むことができていました。
NINJA250Rもキャンツー前提で購入したバイクですので、
当初はキャリアの装着を前提していました。
しかしながら、初めてのフルカウル車を購入して、スタイルを崩したくないな~とか似合わない色気も出て
何とかなるんじゃないかな~と思った結果失敗しちゃいました。
そこで…
[Before]
[After]
キャリアの装着です。
デイトナ製の「マルチウィングキャリア」です。
まだ少し前に発売されたばかりのホットな製品です。
パーツの多いNINJA250Rですが、フルカウルのバイクということなのかキャリアの選択肢はさほど多くなく、
数種類の製品の中に気に入ったものがなかったのも購入に踏み切れなかった原因の一つです。
一番自分の中でしっくり来ていたのはKIJIMA製のものですが、カウルに穴あけが必要という点でためらっていました。
そこに来てデイトナからの新製品。
一部金具の切削加工が必要※ですがカウルに穴あけは不要で、キャリアっぽくないスタイルが売りの製品。
これしか無い!と思い、今まで思い悩んでいたのが嘘のように購入を即断。
(※ちなみに、自分のバイクの場合は金具の形が取説とは違って切削加工も不要でした。未確認ですので責任はおえませんが年式が古いと加工も不要なのかもしれません…)
ま、、、、
でもキャリアはキャリアですね~~(笑) 当たり前ですが!
自分の用途からすれば(バッグが少し後ろにオフセットできればOKなので)少し大きいかも。
商品の精度も今ひとつ…?
取り付け穴の位置は全体的に少しズレがあり※、やや強引に取り付けてしまったので
後の耐久性が少し不安になりました。
(※状態の良いタマだったと思いますが、あくまでも中古車両なのでバイク側の問題かも)
とりあえずは荷物が楽に積めそうなので、良しとします!
満足度としては75点ぐらい?
後は耐久性次第ですね!!
2013年09月23日
NINJA250Rで行く!琵琶湖ツーリングキャンプ(2)
設営完了の後、買い出しを兼ねて近所をぷちツーリングします。
メタセコイア並木道。
一年前に車で来たときは「いつかバイクで来たいな~」と思っていましたが、
こんなに早く実現するとは思っていませんでした
マキノ高原。
冬期はスキー場、夏季はキャンプ場になるようです。
ちなみに、今回のキャンプ場から一番近い銭湯だと思います。
利用しませんでしたが
そして買い出しに。
コメリとローカルな激安スーパーでお買い物です。
以前のファミキャンの時にも利用したのですが、安かろう悪かろうって感じの
お店だったのを思い出しました
同行してくれた先輩のNEWアイテム。
ユニのネイチャーストーブです。
本物を使っているところは初めて見ましたが、ティッシュ一枚で火が付きました。
バーベキューの準備や、冬場の焚き火に便利そう。
超コンパクトでバイクに積載も軽々です。見ると欲しくなります
明日は早い時間から天気が悪くなる予想なので、早めに夕食にとりかかります。
先輩が素揚げを振る舞ってくださいました。
自分は一人だとここまで手間をかけないので、とても美味しく頂きました。
メインはバーベキューです。
ピラミッドグリルも先輩のアイテム
今回夕食の準備は殆どを頼ってしまいました。
早朝、雨降る前に撤収をするよていでしたが、予想に反して深夜からの大降りとなりました。
残念な雨撤収。
ここからは写真がありません
今回、肝心なところの写真を撮り逃したのは大失敗でした。
レポートがイマイチ充実しませんね
帰りの高速の一コマ。
大雨の高速の怖いこと…
雨粒が視界を遮る上、シールドが曇るから厄介ですね。
今回、反省すべきトラブルが行きがけに有りました。
250TRのときから、キャンプにはツーリングバッグを愛用しているのですが、
今回はNINJA250Rに初搭載しました。
引っ掛ける部分が少ないので、なんとか搭載しましたが
背中を圧迫するのでポジションが苦しく、疲労感が増すばかり。
途中のPAでポジションを楽にするように積み直しをしました。
ポジションも楽になり快適なライディングを楽しんでいましたが、
ふとした拍子にミラーを見ると、今まで写り込んでいたバッグの姿がありません。
高速道路でしたので、安全そうな場所を見つけ停車して見たものは、
ひっくり返りながらもかろうじて首の皮一枚で繋がれているツーリングバッグの姿でした。
その結果がこちら。
マフラーに接触して大穴あきました。
拡大。
これにより、中の荷物にも被害がでました。
タープは骨だけ残して大穴が空き死亡、カッパもズボンに大穴が。
100均で買い揃えた調味料セットはほとんど溶けて原型が何も残っていませんでした。
他にも小物の袋等が少々焼かれちゃいました。
気がついたその瞬間は相当ショックでしたが、後々考えると
優先順位の高いもの、高額なものには被害がなかったので、キャンプを継続できたということと
それより何より高速道路上で荷物を滑落させ自分や他の方が事故になることは逃れられたということ、
本当にラッキーでした。
アイテムは買い直せばなんとでもなります。大事にならなくて本当に良かったです。
とりあえずは安全に積載をする事をまずしっかりとして、次回の出撃に備えようと思いました。
メタセコイア並木道。
一年前に車で来たときは「いつかバイクで来たいな~」と思っていましたが、
こんなに早く実現するとは思っていませんでした
マキノ高原。
冬期はスキー場、夏季はキャンプ場になるようです。
ちなみに、今回のキャンプ場から一番近い銭湯だと思います。
利用しませんでしたが
そして買い出しに。
コメリとローカルな激安スーパーでお買い物です。
以前のファミキャンの時にも利用したのですが、安かろう悪かろうって感じの
お店だったのを思い出しました
同行してくれた先輩のNEWアイテム。
ユニのネイチャーストーブです。
本物を使っているところは初めて見ましたが、ティッシュ一枚で火が付きました。
バーベキューの準備や、冬場の焚き火に便利そう。
超コンパクトでバイクに積載も軽々です。見ると欲しくなります
明日は早い時間から天気が悪くなる予想なので、早めに夕食にとりかかります。
先輩が素揚げを振る舞ってくださいました。
自分は一人だとここまで手間をかけないので、とても美味しく頂きました。
メインはバーベキューです。
ピラミッドグリルも先輩のアイテム
今回夕食の準備は殆どを頼ってしまいました。
早朝、雨降る前に撤収をするよていでしたが、予想に反して深夜からの大降りとなりました。
残念な雨撤収。
ここからは写真がありません
今回、肝心なところの写真を撮り逃したのは大失敗でした。
レポートがイマイチ充実しませんね
帰りの高速の一コマ。
大雨の高速の怖いこと…
雨粒が視界を遮る上、シールドが曇るから厄介ですね。
今回、反省すべきトラブルが行きがけに有りました。
250TRのときから、キャンプにはツーリングバッグを愛用しているのですが、
今回はNINJA250Rに初搭載しました。
引っ掛ける部分が少ないので、なんとか搭載しましたが
背中を圧迫するのでポジションが苦しく、疲労感が増すばかり。
途中のPAでポジションを楽にするように積み直しをしました。
ポジションも楽になり快適なライディングを楽しんでいましたが、
ふとした拍子にミラーを見ると、今まで写り込んでいたバッグの姿がありません。
高速道路でしたので、安全そうな場所を見つけ停車して見たものは、
ひっくり返りながらもかろうじて首の皮一枚で繋がれているツーリングバッグの姿でした。
その結果がこちら。
マフラーに接触して大穴あきました。
拡大。
これにより、中の荷物にも被害がでました。
タープは骨だけ残して大穴が空き死亡、カッパもズボンに大穴が。
100均で買い揃えた調味料セットはほとんど溶けて原型が何も残っていませんでした。
他にも小物の袋等が少々焼かれちゃいました。
気がついたその瞬間は相当ショックでしたが、後々考えると
優先順位の高いもの、高額なものには被害がなかったので、キャンプを継続できたということと
それより何より高速道路上で荷物を滑落させ自分や他の方が事故になることは逃れられたということ、
本当にラッキーでした。
アイテムは買い直せばなんとでもなります。大事にならなくて本当に良かったです。
とりあえずは安全に積載をする事をまずしっかりとして、次回の出撃に備えようと思いました。
2013年09月19日
NINJA250Rで行く!琵琶湖ツーリングキャンプ
少しの間休みなしの勤務モードでしたがやっと開放されましたので、連休ということも有り
出撃してきました!
目的地は滋賀県の”海津大崎キャンプ場”です。
今回は最近キャンプにハマった先輩と二人での出撃です。
台風の影がちらつきますがなんとかなりそうと判断し、出撃を決定しました。
今回、NINJA250Rはツーリングキャンプ初出動です。
しかも、今までちょい乗り程度しか走ったこと無い高速道路でのツーリングです。
積載は何度か試してイメージをしていましたが、ちょっと無理やりな感じになってしまいました。
少し運転席に近い位置でなんとなーく圧迫感が有ります。
これが後々、トラブルの基となるとはこの時は全く想像していませんでした(^^;;
台風前のせいか、この日はとても暑い日でしたので、写真を撮る余裕があまりありませんでした。
東名高速道路の豊川ICから、北陸道の木之内インターまで休憩1回で走りきりました。
大きな地図で見る
そして本日第一の目的地、「つるやパン」に到着しました。
かの有名な(?)サラダパンを購入します。
お土産用をふくめて3個購入。
ひとつは頂きましたが、おかずパンとしてはふつうに美味しい!
マヨネーズ好きとしてはたまらない逸品です。
そして海津大崎キャンプ場に到着!
琵琶湖を目の前にした最高のロケーションの割には安く、バイクは500円で利用できます。
ただし設備はほとんど何もなく、くみ取り式のトイレと炊事場のみ。
わが家がファミリーで使うにはちと厳しい感じのキャンプ場です。
大きな地図で見る
肝心なキャンプ場の写真を実は一枚もとっていなかったという大失態ですので、地図でご勘弁ください(^^;;
昼過ぎのそれほど遅くない時間に到着しましたが、8割方サイトが埋まった状態でびっくりでした。
とりあえず設営を完了し、買い出しかねて近所を軽くツーリングします。
あまりネタがないので、個々で次回に引っ張ります(^^;;
出撃してきました!
目的地は滋賀県の”海津大崎キャンプ場”です。
今回は最近キャンプにハマった先輩と二人での出撃です。
台風の影がちらつきますがなんとかなりそうと判断し、出撃を決定しました。
今回、NINJA250Rはツーリングキャンプ初出動です。
しかも、今までちょい乗り程度しか走ったこと無い高速道路でのツーリングです。
積載は何度か試してイメージをしていましたが、ちょっと無理やりな感じになってしまいました。
少し運転席に近い位置でなんとなーく圧迫感が有ります。
これが後々、トラブルの基となるとはこの時は全く想像していませんでした(^^;;
台風前のせいか、この日はとても暑い日でしたので、写真を撮る余裕があまりありませんでした。
東名高速道路の豊川ICから、北陸道の木之内インターまで休憩1回で走りきりました。
大きな地図で見る
そして本日第一の目的地、「つるやパン」に到着しました。
かの有名な(?)サラダパンを購入します。
お土産用をふくめて3個購入。
ひとつは頂きましたが、おかずパンとしてはふつうに美味しい!
マヨネーズ好きとしてはたまらない逸品です。
そして海津大崎キャンプ場に到着!
琵琶湖を目の前にした最高のロケーションの割には安く、バイクは500円で利用できます。
ただし設備はほとんど何もなく、くみ取り式のトイレと炊事場のみ。
わが家がファミリーで使うにはちと厳しい感じのキャンプ場です。
大きな地図で見る
肝心なキャンプ場の写真を実は一枚もとっていなかったという大失態ですので、地図でご勘弁ください(^^;;
昼過ぎのそれほど遅くない時間に到着しましたが、8割方サイトが埋まった状態でびっくりでした。
とりあえず設営を完了し、買い出しかねて近所を軽くツーリングします。
あまりネタがないので、個々で次回に引っ張ります(^^;;
Posted by bell415269 at
21:15
│Comments(4)
2013年09月13日
2013年09月03日
夏休み富士見ファミリーキャンプ!(3)
3日目…はほとんど写真がなかったので、2日目の夜から引っ張ります(笑)
今晩のメインディッシュはご飯が重要なので、まず炊飯です!
ガスバーナーでの炊飯もだいぶ慣れてきました。
中古で買ったガスツーバーナーよりもソロ用のST-310のほうが火力調整が楽で場所も選ばないので
これで炊飯します。初日も2日目も私は炊飯だけ担当で、後は嫁さん任せです(^^;;
それでもって、ご飯をつぶします。
子供たちにやってもらいましたが、結構根気が要りました(^^;;
完成!!
ごへいもちです!
割り箸だと幅も狭いし、ご飯も張り付きにくいので少し焼くのに苦労しました。
…とうか、一部は失敗しました。細長く丸めるぐらいでいいかもしれません。
でもでも、子供たちは喜んで食べてくれたので良しとしましょう!
またリベンジしたいメニューですね。ファイヤグリルに炭火で焼きました。
ちなみにこの日は少し雨に降られました。
山の天気は変わりやすいとはいえ、天気マーク続きのはずが少し残念(笑)
夜食のラーメンを頂き、就寝します!
酔っ払ってると調子こいて食べちゃうんですが、おかげで夜は食べすぎと暑いのとで
いまいち寝不足でした(^^;;
翌日の朝食です!
多めに炊いたご飯が残ったので、焼きおにぎりと道の駅で買ったぐるぐるウインナーです。
キャンプ場でもらった卵も目玉焼きにしていただきました。
利用特典で地元産の卵がもらえるんですよ!
3日目はキャンプ場を後にし、富士五湖をめぐりつつ帰路に向かいます。
相変わらず富士山は天辺を見せてくれません。
河口湖近辺でほうとうをお昼ごはんとしていただきました!
名古屋のきしめんよりも面が太くコシがあっておいしかったです。
野菜豊富なのもいに優しい感じです◎
3日間のキャンプ、ゆっくり過ごすことができて大満足です。
ファミキャンはテントを張らずにこのパターンにはまってしまいそうな我が家です(^^)v
2013年08月25日
夏休み富士見ファミリーキャンプ!(2)
キャンプも2日目に突入!
昨日の多めに作ったハンバーグを使ってのハンバーガーが朝食です!!
市販のパンズに野菜とチーズと挟んだだけだったのですが、食べてみてびっくりするぐらい旨かったです。
このキャンプ場、富士山の麓なんですが林間サイトということもあり、富士が見えるスポットは限られてます。
受付付近に唯一の富士見スポットがあります。
今回あまり富士が見えるタイミングはありませんでしたが、こんな感じで見ることかできます。
電線邪魔!w
今回2泊3日だったので、コインランドリーを利用しながら休憩室でまったり漫画タイム 笑
あんまりバタバタするのは得意でないので、こういう贅沢な時間の使い方は大好きです(^^)v
洗濯がおわったら、近くの田貫湖にでかけてみました!
キャンプ場から車で5分です。ここにもキャンプ場があり、湖畔の芝生サイトで良さそうなところでした。
天気がいいと湖に映える富士が見えるみたいですが、残念ながら辛うじて富士が見える感じでした(^^;
昼食後、買出しに近くの産直市場「うみゃ~な」wに出かけました。
富士宮焼きそばセットを探しにいったのですが、ここでは見つからず(^^;
やきそばの麺やら夕食のネタやらいろいろと買出しをしてサイトに戻りました。
残念ながら富士宮焼きそばのセットが見つからなかったのですが、昼は予定通り焼きそばに。
肉かすも使いながら、嫁さんがそれっぽく作ってくれました。
買った焼きそば麺もそれっぽい感じで、美味しくいただけました。
昼からはこれまた近くの「まかいの牧場」に出かけました。
結構な人出でした。
子供たちがアスレチックで遊んでいる間に、嫁さんと次男は昼寝です(^^;
ハンモックが想像以上に気持ちよくて驚きました。
この後雨が降り出したので屋根のあるスペースに逃げ込み、娘と卓球に興じて汗だくになったのも良い思い出ですw
余談ですが、近くの道の駅に二輪車会館があります。
近くのアスレチック公園の入場料とセットになっているので子供たちが遊んでいる間に楽しめるみたいです。
今回時間がなくてパスしましたが、よろしければ是非どうぞ!
サイトに戻り、買っておいた御殿場ビールで一息つきます。
このビール、案外美味しかったですよ~~!
3日目に続きます!
2013年08月22日
夏休み富士見ファミリーキャンプ!(1)
夏休みにどこか行きたいね~と思いたって、富士山にキャンプに行くことにしました。
もともと人気スポットですし世界遺産認定もあり、混雑は必死だろうなと思いながらキャンプ場を探しておりました。
人気どころはどこも満サイトでしたが、嫁リサーチに基づき予約したキャンプ場がこちらです。
朝霧高原オートキャンプ場。
施設は古そうですが、周辺のアクセスも悪くなく料金も手ごろでここにしました。
今回はトレーラーを借りることにしました。
通常のトレーラーとミニトレーラーがありましたが、設備に大きな差はなさそうだったのでミニトレーラーを選択。
コテージか迷ったのですが、同じ料金でエアコンと寝床のマットレスが決め手でこちらになりました。
子供たちは初体験のトレーラーに大はしゃぎですw
大人4人は寝られるスペースがあります。
エアコン装備で他には机、テーブル、電源もあり、快適すぎです。
室内禁煙の張り紙がありながら、結構タバコ臭いのは残念でしたが…(^^;
外にテーブル・椅子とキッチンを設置して設営完了。
楽チンです。
テント泊じゃないと荷物が少ないので、普段持ち出さないキッチンテーブルを使ってみました。
スポーツショップブランドの安物を買ったので、収納サイズが大きすぎて余り活躍の場が今までありませんでした(^^;;
使ってみたら、これが快適で病みつきになりそうですが…笑
サイト側を見渡すとこんな感じでした。
ハイシーズンにしては空いていましたので、結構穴場といえるかもしれません。
林間サイトで場所を選べば日中でも快適です。
トイレも古い設備ですが、清潔ですので苦はありません。
洋式トイレもあります。受付に近いところのトイレにはウォシュレットもありました。(自分的には重要)
トイレにかかわらず、張り紙がやたら多いのが嫁さんは苦になったみたいですw
お風呂は予約制の家族風呂と、男女入れ替え制のお風呂があります。
家族風呂は別料金(1000円)ですが、無料風呂もシャワーが有料になっていますので、
4人家族でしたら家族風呂を予約したほうが無難だと思います。
ただし、利用者が多い日は争奪戦のようですが…。
込んでいる日は、近くの温泉を利用するほうが楽かもしれません。
近所の方が提供してくれたという野菜を無料配布されていました。
こういうのは間違いなくうれしいです!
多少虫が喰っていたり見てくれが悪かろうが、新鮮野菜は何より美味しいものです!!
頂いたとうもろこしをゆでて調理します。
「ピュアホワイト」という生でも食べられるというともうろこしです。
甘くて美味しかったですよ~!
今晩のメニューはハンバーグです。
もともと料理好きな嫁さんですが、外で作る料理も楽しいみたいで結構手の込んだものを
いつも作ってくれます。
美味しく頂いて満足しました。
二日目に続きます!