ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月17日

富士山なう

富士山の麓にキャンプにきました!
朝霧高原オートキャンプ場は、施設こそ古い感じですが、スタッフさんが感じ良くて好印象です^_^


初体験のトレーラーハウスで子供たちもテンションアップ!!


残念なのは曇り空で富士山が見えないこと



まあ、3日いればどこかでは見えるでしょう!!
  


Posted by bell415269 at 17:51Comments(4)なう

2013年07月29日

クーラーボックス!


長年使っていたコールマンのクーラーボックスが壊れました!
…というか、気づいたら壊れてました(^^;
継ぎ目がいつのまにか縦割れ。

というわけ、買い替えをずっと考えていたのですが、この度ようやく購入。
サイズ、メーカー、いろいろ悩んだのですが嫁さんとお店巡りをした結果、これになりました。


IGLOOは名前こそ知っていましたが、初アイテム!
Island Breezeってちょっと笑えます(笑)



小型のを2つ買おうとか、いろいろ考えたのですが最終嫁の後押しでこれになりました。
さすがに大きいなですw
小2にしては小ぶりなうちの息子は入っちゃいそうです(^^;


さてさて、積載に不安のある我が家に吉とでるか凶とでますかね~~  


Posted by bell415269 at 23:43Comments(4)キャンプギア

2013年07月13日

久方のファミキャン♪設楽オートキャンプ場!

避暑をかねて、設楽オートキャンプ場にやって来ました!!
二年前のファミキャンデビューがここでした。



さすかに涼しくて快適!!
今回は四ヶ月の次男も居るので、バンガローで楽をさせてもらいます(笑)

このバンガローのキッズハウスというタイプを選択しました。
どっちかっていうとただ小さいだけなんですが、子供には大人気!!



現在次男のお昼寝に付き合って留守番中です♪( ´▽`)

  


Posted by bell415269 at 14:14Comments(2)なう

2013年06月23日

梅雨の合間キャンプ ~渚園キャンプ場~


先週末の15日・16日と梅雨の合間をぬってキャンプして来ました!

予報では崩れる見通しでしたが、なんとななるだろうということで出発!
ちなみに、写真が殆どありませんので大したレポにはならないですが(^^;;

先輩とコンビニ集合で出発。
NINJAで出撃するつもりだったのですが、天候と積載の都合でカブになりましたw



キャンプ場に到着後、昼食を近くの定食屋さんで。
渚園キャンプ場は漁港に近く、美味しい魚が食べられましたテヘッ

地元の酔っぱらい漁師さんとの出会いがあったりw



お店の方もいい雰囲気でご飯を美味しくいただきました。
普段はファーストフード大好きなので、こういう定食屋さんに中々入ることがないので
連れて行ってくれた先輩に感謝ですニコニコ




キャンプ場に戻り、お酒を飲んでまったり過ごします。
渚園キャンプ場はデイキャンプのグループも多く、夕方になると続々と撤収されていきます。
ちょうど屋根スペースが空いたので、そこに設営をすることに。
そうこうするうちに降り始めましたが、ここなら安心です。




キャンプ組は数組残っていましたが、隣のグループは中々素敵な感じでした。
4家族で7~8つのスクリーンとテントを雨対策もした上で完璧なコネクティングを行なっていました。

雨もモノとせず、子どもたちは走り回っていました。


この後もひたすら宴会w、いや~よく飲んだキャンプでした。
おかげで写真は殆どありません。


隣のグループの話好きなおじさんに捕まったりビックリ、テントで寝るときに入り口を開けっ放しにしてテントが蚊だまりになっていたりガーン、デイで来ていた女子大生グループとコミュニケーションドキッしたり(写真頼まれただけw)、色々あって非常に楽しめたキャンプでありました。


次の日の二日酔いの洗礼がキツかったですが…w



次こそは、少し脚を伸ばしてNINJAで何処かに行きたいですね!!
  


Posted by bell415269 at 13:00Comments(4)ツーリングキャンプ

2013年06月15日

出発!

久しぶりの出撃!!

場所はお馴染みいつものとこデス


  


Posted by bell415269 at 12:26Comments(2)なう

2013年06月05日

コラボ


後輩からタイムリーな情報を頂き、迷いもなく買っちゃいました。



UTです。
そう、HONDAとUNIQLOのコラボレーション。


カブは全3種類で、ほかにもモンキーやCBR、VTR、CRFなどのコラボ商品があるみたいです!!
3種類買っちゃおうとおもったのですが、結構人気のようでサイズがない物もあり、
とりあえず2着買いました。


こうなるとほかの店を探してでも3着目が欲しくなります(^^;  


Posted by bell415269 at 22:14Comments(5)

2013年05月19日

アストロプロダクツ


久しぶりの投稿。
ネタはちょこちょこあるんですが、どうもブログに向かう気力が起こらず。
仕事が忙しいのもあるのですが、やっぱりキャンプネタが書きたいところです。


で、最近マイブームのアストロプロダクツ。
なんと近所にオープンしまして、個人的には狂喜乱舞してますテヘッ

※↑画像無断転載につき問題有りましたらご連絡ください


早速行って来ました。
直近で概ね必要な工具は、最近別のアストロで購入してましたので大したものは買いませんでしたが
それでも何だかんだ欲しい物を見繕って(ただの物欲^ー^;)、いくつか購入して来ました。


以下3点。



最初はエアゲージを買うつもりだったのですが、セール安売りのエアゲージ付き空気入れがありましたので買ってみました。
高い精度のゲージよりも、日頃チェックしながら気軽に空気を入れれればと思っていましたので、ちょうど良いアイテムでした。

1580円也。


こちらは AP 90°タイヤチャック(エアーバルブ エクステンション)です。
よくエアゲージの口がバイクでは合わず、ガススタで空気が入れられないという事が多かったのですが、これを装着すれば問題解決…のハズ。

空気入れるときにだけアダプター的に装着するつもりだったのですが、付け外しする時に空気が漏れるので
常設にしてホイールの数だけ買うのがベストの様です(^^;

AP45°ノーズプライヤー。
これも先輩とカブをいじっていて非常に便利だと感じましたので購入。
細部の作業には必須アイテムですね。



オープン記念品をもらったり、カタログを貰ったりできたので非常に満足。
暇さえあれば通ってしまいそうです。



  


Posted by bell415269 at 18:12Comments(2)日常のこと

2013年05月03日

カブいぢり


連休に入り、時間を確保してカブのボアアップ敢行しました!
殆ど先輩に手を掛けていただき、自分は8割方見てるだけでしたけど…。
それにしても、分解したパーツたちを見ているだけでも、非常に勉強になります。

まずはクラッチばらし。
ボアアップに伴い、強化遠心クラッチ導入です。



ケースのガスケットを剥がすのって、案外大変な作業なんですね(^^;


肝心なエンジン周りをいじってるところは写真がありません(^^;
きちんと写真撮れてる人ってすごいな~と思います。
写真はスプロケ変更の様子。
フロントスプロケ純正14丁→16丁に変更しました。
少し伸びていたのかノーマルチェーンでそのまま取り付け出来ましたが、チェーンカーバーに少し鑑賞したのでカバーを整形しました。



色々とありましたが、完成しました。
デイトナ製のヘッドノーマルの88ccキット、ハイカムと強化オイルポンプ、強化クラッチ組み込みました。
キャブはノーマルですが、今んとこそれなりにセッティング出てる感じです。
クラッチの変速時にギュイーンと大きな音がするようになってしまったのが少し気がかりです。(ベアリングの痛み?)



とりあえず本当の全開はまだ遠慮してやっていませんが、大通りでも遜色なく走れるようになって大満足です。
しばらく様子見て問題ないようなら、ツーリングデビューさせてやりたいです。  


Posted by bell415269 at 22:12Comments(6)バイク

2013年04月27日

50ccで行く!ツーリングキャンプ(2)

少し間があきましたが、前回の続きです。

昼食後、タープを諦め設営完了しました!

完了後、買い出しでスーパーと100均をハシゴしましたが、写真がありません(^^;

16時前にはサイトに戻りました。
本日はまったりゆっくりキャンプですので、自分にしては珍しく読書(笑)
ちょうど借りた本があったので、読みきりました。


小出義雄さんの「育成力」、途中で目を引く一文がありました。

自分の中でなんとなくヒット(笑) やっぱりキャンプですよね~。(?)
「足るを知る」、不便を知ることで日頃に感謝できるってありますよね。
子どもたちに、教えてあげたいな~と常々思います。


ビール片手にまったりしながら、快適な時間は何だかんだで早く過ぎていきます。
ボチボチと食事の準備を。
本日のメインディッシュは、値下がりした飛騨牛です(笑)



ご飯と出来あいの野菜サラダど、飛騨牛(笑)
ま~、毎度ながら手抜きですが、それなりに美味しかったので良しとしましょう。



そういえば、前回のキャンプでヘッドランプの故障に気づき、買い直しました。
前回のは自分なりには奮発して買ったライトのつもりだったのですが、一年強で壊れたので
今回は安物にしておきました。

GENTOS(ジェントス) ジェントス リゲル
GENTOS(ジェントス) ジェントス リゲル

ま~、ランタン併用する自分の使い方ではこの程度で充分かも。
ヘッドランプ一つで全てを賄うつもりなら、もう少し明るいもののほうが良いと思います。





日中は暖かい日でしたが風が強く、日が落ちてからは次第に寒さを感じるようになりました。
途中で諦めて、テント内に退避。
アルコールを飲み尽くした所で、就寝しました。




お気に入りの渚園キャンプ場ですが、夕方6時とあさ7時に大音量でチャイムが流れます。
比較的眠りの浅い自分は、毎度これで起こされるのが痛いポイントですw

翌朝、朝食はあいかわらずのラーメン(笑)
昨日半分とっておいたサラダをぶっ込むと、なんとなくそれっぽくなるから不思議です。
最近良くやるパターンですが、サラダの種類によっては青っぽくなるのでご注意を(^^;←誰も真似しないw



ちょっと野暮用ができたのでさくっと撤収、10時にはキャンプ場を後にしました。



やっぱり近場で気楽なキャンプってのも、リフレッシュにいいですね。  


Posted by bell415269 at 13:00Comments(4)

2013年04月18日

50ccで行く!ツーリングキャンプ(1)

先週末、ツーリングキャンプに行ってきました!
Ninjaかカブが迷いましたが、近々予定のボアアップ前の比較として、50ccを体感しておこう!
ということでカブでの出撃を決めました。


カブの大型キャリアは想像以上に快適でした。
原付だし…と荷物はコンパクトにまとめたのですが、実際に積んでみたら余裕があったのでツーリングバッグを拡張し、
荷物を増やしました。250TRの時よりキャリアに余裕があります。
カブすごいっすテヘッ




今回の目的地は、浜松の「渚園キャンプ場」です。
毎年2~3回は訪れています。
400円とお値打ちで広い芝生のフリーサイトは、バイク乗り入れOKというのも魅力です。
車で有料の駐車場も、二輪は無料。

大きな地図で見る

浜名湖沿いのルートをトコトコ走りながら、目的地に向かいます。
このコースはお気に入りで最近しょっちゅう通っているんですが、カブで通るとスピードがゆっくりなせいか
違った風景に感じますね~。
普段は通り過ぎる場所で、記念に一枚。




荷物をしっかり積んだし、走るかどうか心配だったのですが杞憂でした。
平地なら60kmまで引っ張れますし、大したもんですニコニコ
やはり4速の恩恵は大きいかも。上り坂や大通りは少し厳しいですが、50cc過積載を考えれば充分でしょう。

想像以上にサクッと目的地に到着。
浜松市の「渚園キャンプ場」です。わがホームグラウンドパンチ



12時を少し回ったぐらいの時間ですが、すでにぼちぼち人がいます。
バーベキューセットだけのデイキャン組も多いですが、すでに設営完了している人たちもちらほら。
ライダーも数人見受けられます。



早速タープを!と設営を開始しますが、強風で思うように行きません。
しかも、以前使用した時に気づいてはいたんですが、付属の自在があまりにも脆くまったく機能しません。
久方ぶりに太陽にあてたかったのですが、断念してタープは畳むことにしました。



気を取り直して一旦昼食。
キャンツーに行くとラーメンが多く(というか基本)になります。



後半に続きます。  


Posted by bell415269 at 20:30Comments(10)ツーリングキャンプ

2013年04月13日

渚園なう

デイキャン組の撤収と同時に、バイク増えてきました。
みんなグループでちょっと羨ましい^_^;


  


Posted by bell415269 at 15:56Comments(4)なう

2013年04月13日

出発!

準備完了、出発します!!
今回は50ccの感覚をしっかり味わってきます(^-^)


  


Posted by bell415269 at 11:03Comments(2)ツーリングキャンプ

2013年04月12日

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

最近、ポチポチばっかしてます。
貯蓄(ヘソクリ)は減少の一方ですw



取り付けはしばらく先になりそうなので、
詳細は後日ということで!
  


Posted by bell415269 at 19:00Comments(8)バイク

2013年04月10日

カブちょい乗り

今日は1日代休の予定でしたが、朝一から招集され半日お仕事。
激務モードの余韻がまだ続いています(^^;
とりあえず午後からは開放され、半日休みとなりました。


ちょっと行ってみたい場所があり、カブでおでかけしました。
久方にエンジンをかけようとしますが、中々かかりません…。

キックを繰り返しなんとかエンジンが掛かりましたが、安定するまでには時間かかりました。
道中でも一度ストールして止まってしまい、再起動に時間かかりました。


目的地に到着。
カブで有名な地元のお店「M&F Cuby」さんです。
他の方のブログで拝見したのがきっかけで知りました。

気さくそうな店主さんで、リトルならラウンドタイプのほうが…とアドバイスも頂き、非常に好感触なお店でした。
是非またお邪魔したいと思います。


で、目的はこれ。

通販でもいいかな~と思っていたんですが、近くにお店があってよかったです。
ベトキャリ、1000円也。


取り付けが正しいのかいまいちよくわかりませんが、とりあえず装着出来ました。
お店に装着車もあったので、よく見てくればよかった。



週末のキャンツーに役だってくれそうです。

  


Posted by bell415269 at 18:12Comments(7)キャンプギア

2013年04月08日

出撃準備

今週末、久しぶりの出撃します!
理解ある嫁で、普段からあんまりうるさく言う事は無いのですが、それなりに働いたという事を評価してくれているようで、二つ返事でオッケーをもらいました。


ちょっと悩んでますが、取り敢えずはゆっくりキャンプ場ですごしたいので、ホームグラウンドの渚園キャンプ場にしようと思っています。
多分、カブで。おそらくソロの予定です。

今週もバタバタしそうですが、それを楽しみに頑張ります(^-^)  


Posted by bell415269 at 22:05Comments(1)ツーリングキャンプ

2013年03月31日

マターリ休日


天気がいい時間もあって、出かけようかな~とも思ったんですが、
とりあえず今週はゆっくりすることにしました。

金曜日に飲み過ぎたのも原因の一つですが(^^;;

子どもたちはひたすら「どうぶつの森」にハマってるみたいです。
負けじと自分もAndroidのゲームに興じてました 汗


ありがちなサッカーチーム育成のSLGですが、なんとなくツボに来ましたw


あとは、お遣いにも行きました。
敢えてカブで行ってみましたが、楽だしキャリアは大きいし買い物には最高。
4速あると50ccでもそれなりに走りますね。
そのうちにはボアアップしたいですね~。
  
タグ :休日カブ


Posted by bell415269 at 18:06Comments(8)日常のこと

2013年03月26日

Mission Complete!!

今日のお昼、やっと激務モードから解放されました。
長くて短い3月、過去を振り返っても一番忙しい一ヶ月でした。

さすがにシンドイので本日午後はお休みを。
ささやかなご褒美は来来亭のラーメン(笑)




ちょっと休んだら、ニンジャに乗ろうと思います。  


Posted by bell415269 at 12:58Comments(4)なう

2013年03月20日

激務モードなう

3月に入って実質1日しかお休みがなく、ちょっと疲労感漂う今日この頃デス。
皆様いかがお過ごしでしょうか??


ここ最近は、めっきり暖かくなって来ましたね!
2月後半、マフラー変更を実施したNinja君に乗りたくてしょうがないのですが、
テスト走行に行ったきり放置プレイです。

コイツは期待通りのイイ音します。


予定では今週末で仕事も片がつく(ハズ)なので、終わり次第やりたいことがてんこ盛り!!
Ninjaでツーリングにも行きたいし、カブの整備も進めたい!
とりあえず、家族とゆっくりご飯が食べたい!

……まずは、明日がヤマですので頑張ります!!

  


Posted by bell415269 at 23:21Comments(2)日常のこと

2013年03月08日

最近のこと

3月はどこにお勤めの方でも同じ傾向があると思いますが、非常に忙しい毎日を送っております。
そんな中、一番の癒しは我が子デス。
毎日表情が変わるので、写真の撮り甲斐があります…が、携帯カメラばっかりになっちゃってます。
赤ちゃんの写真を撮るには機動力も重要だと実感。




奥様は体休めしてますので、家事もそれなりに手伝っています。
ちなみに、今日は一部巷で話題の「マルちゃん正麺」醤油味をスーパーで発見したので、早速作ってみました。
インスタントラーメンかよ!ってツッコミはなしでお願いします(笑)

スーパーで品薄ゴメンの札を見たときはびっくりしましたが。
そんなに売れてるんですね。(この地域だけ?)



さて、そんなマルちゃん正麺ですが、スープも美味しかったですし嫁さん曰く麺が生麺ぽくて好印象とのこと。
気に入ったので、今後のキャンプメニューに組み込まれることまちがいなしです(笑)





……話変わりますが、
サブアイテムとして欲しいな~なんて思ってたものが、ひょんなことから手に入ってしまいました。
たまたま縁あって、親戚から譲り受けました。








































カブです。
まさかのセカンドバイク。
親戚は乗る人がいなくなり処分するつもりだったようで乗ってくれるならと喜んでくれたのですが、
いやいやとんでもない、こちらこそありがとうございます。

距離は5000km弱と少なくエンジンも調子良さそう。
オイル交換はしましたが、タイヤの痛みが酷いのとバッテリーが完全に終わっちゃってます。
しばらくは無理そうですが、徐々に手を入れてやりたいと思います。

少し先になりそうですが、次のツーリングキャンプはカブキャンになりそうな予感です。






  


Posted by bell415269 at 21:48Comments(15)日常のこと

2013年02月24日

天からの贈り物

今週末、ピンポ~ンと玄関がなり佐川急便のお兄さんが届けてくれました。

優先順位が低かったはずのアイテムですが、逆に余裕が有るときに買わないとずっと買えない!
…となんだかよくわからない理由をつけ、ポチってしまいました。

軽い。
想像以上に軽い箱です。



NINJA君のマフラーです!!
取り付けは少しだけ後になりそうなので、詳細はまた後日。
NINJAはパーツが豊富で、安いものを探せば結構色々あるんですが、YOUTUBEで動画を見た時の
音が堪らなく良かったので、これにしちゃいました。















実は、我が家にとてもとても大事なものも届いていました。
2月22日のこと。












それは…





第三子が誕生しました!
今年1年生の長男にだいぶ遅れて続き、久しぶりの赤ちゃんです。
見事に 一姫 二太郎になりました。





無事に生まれてきてくれてありがとう。

歳をとると涙もろくなりますね。
  


Posted by bell415269 at 18:03Comments(14)日常のこと